木曜日レッスン
こんにちはフロントM(#^.^#)です。
木曜日レッスンはミニラリー、ボレーボレー、ストローク、サーブ。
生徒さんのフォームからTコーチは〝ゼロポジション〟を話を。
スポーツのパフォーマンスを上げるため見つけたものではなく、脱臼、骨折の治療の為に見つけた
腕、肩、肩甲骨の位置の事。
テニスに例えると肩関節の周囲が最も安定していて、どこにも力が入らない位置関係と言うこと。←Googleさん調べ。
スポーツはケガをしてしまうとなかなか大変ですもんね(^^;。
Tコーチのけがをしないようなテニスをする。なるほどです。
次はコーチ対生徒さん、生徒さん対生徒さんに別れクロスでラリー。
Tコーチからそれぞれにアドバイス。
フォアを打つときに体を突っ込んでしまうときは、後ろに体重をのせてから前に、
右足も斜め後ろに下げる。手首は柔らかく。とのアドバイス。次はそれを実行しなきゃです。
休憩中のアドバイスでサーブは瓶のふたを開けるような手首の使い方で。←(・_・D フムフム
いつも分かりやすいたとえで説明してくれるTコーチ。
来週はこの事を忘れずにレッスンにいかせたいフロントMでした~。
木曜日レッスンはミニラリー、ボレーボレー、ストローク、サーブ。
生徒さんのフォームからTコーチは〝ゼロポジション〟を話を。
スポーツのパフォーマンスを上げるため見つけたものではなく、脱臼、骨折の治療の為に見つけた
腕、肩、肩甲骨の位置の事。
テニスに例えると肩関節の周囲が最も安定していて、どこにも力が入らない位置関係と言うこと。←Googleさん調べ。
スポーツはケガをしてしまうとなかなか大変ですもんね(^^;。
Tコーチのけがをしないようなテニスをする。なるほどです。
次はコーチ対生徒さん、生徒さん対生徒さんに別れクロスでラリー。
Tコーチからそれぞれにアドバイス。
フォアを打つときに体を突っ込んでしまうときは、後ろに体重をのせてから前に、
右足も斜め後ろに下げる。手首は柔らかく。とのアドバイス。次はそれを実行しなきゃです。
休憩中のアドバイスでサーブは瓶のふたを開けるような手首の使い方で。←(・_・D フムフム
いつも分かりやすいたとえで説明してくれるTコーチ。
来週はこの事を忘れずにレッスンにいかせたいフロントMでした~。